Re〇〇

みなさんは「3R」とは何かを聞かれた時に、その意味を答えることはできますか?

3Rとは
Reuse(リユース)…繰り返し使用する。
Reduce(リデュース)…削減する。
Recycle(リサイクル)…資源として再生利用する。

以上3つの「Re〇〇」という単語を示しています。
今では学校教育の場でもこの3Rは登場しますね。

この3Rは環境についてを考える上で必ず出てくるものですが、この他にもRe〇〇という単語は身近にたくさんあります。
そしてそれらもまたSDGsにつながる意味を持つのです。

例えば一般的に使われるReform(リフォーム)やRenovation(リノベーション)Rental(レンタル)、これもまたSDGsにつながります。

Reform :建て直す。
新たに家を建てるのではなく、中古の物件を生かすことで建築資材の削減に。
Renovation:革新する、刷新する。
従来の家屋に断熱や防音といった機能を付与することも、エネルギー資源の削減や住みやすい社会づくりへの貢献になります。
Rental:貸し出す。
一つのものを共有することで無駄な生産、廃棄を減らすことにつながります。

他にも、Repair(リペア)やRestore(リストア)など、たくさんのSDGsにつながる「Re」が私たちの生活の中には存在しています。

--------------------------------------------------------------------------

←(9)フェアワイルド

→(11)SDGsウォッシュ