夏至も過ぎ去り2024年もあと半分となりました。
連日の雨で天気が不安でしたがなんとか曇りになってくれました。
参加者は4名といつもより少数にはなりましたが、6月もしっかりと清掃を行うことができました。
草刈りが定期的に行われているようで、河川敷は今日も綺麗…かと思いましたが、いつもと違って紙のゴミがとても多かったです。
粉砕されたような紙片は作業廃棄物のような気がしますが、収集車から落ちてしまったのか集積場から飛んできたのかかなり広範囲に散らばっており、全てを回収することは困難でした。他にも雑誌・チラシ等も放置されており、野外で雨ざらしだったため水分を含んで重いだけでなく虫が沸いていたりと状態もひどく…。
また紙のゴミ以外にも今回は吐瀉物や腐敗した生ゴミと牛乳パックなど、ひどいゴミがいつも以上に多かったです。
相変わらず吸い殻や缶・ペットボトルも多いですが、それ以上に精神的にくるものがあります。せめて飲食物や家庭ゴミについてはご自身で処理をしていただきたいものです。