2024年7月3日より新紙幣の発刊が開始されています。
一万円札は「近代日本経済の父」渋沢栄一。
五千円札は「日本初の女性留学生」津田梅子。
千円札は「破傷風の治療法を開発した細菌学者」北里柴三郎。
新紙幣にはそれぞれこのような功績・軌跡を残した偉人の姿が描かれています。
中でもこの渋沢栄一という人物は経済のみならず現代におけるSDGsにも深く関わりがあるとして、弊社で2021年8月に発行したSSBのvol.1でも取り上げておりました。
またSSBの内容については全ページ公開をしておりますので、渋沢栄一以外にもSDGsについて興味のある方はぜひご覧ください。
▶︎ 「SSB バックナンバー(pdf版)」の閲覧はこちらから
また「SSB vol.1」は電子ブック版でもご覧いただけます。
▶︎ 「SSB vol.1(電子ブック版)」の閲覧はこちらから
